おかげさまで近年webサイト作成のご依頼を多くいただいておりますのでweb部門を増員することとなりました。
つきましてはwebデザイナー・コーダーを募集いたしますので、ご興味のある方は下記リンクより募集要項をご覧ください。
募集を終了いたしました。
おかげさまで近年webサイト作成のご依頼を多くいただいておりますのでweb部門を増員することとなりました。
つきましてはwebデザイナー・コーダーを募集いたしますので、ご興味のある方は下記リンクより募集要項をご覧ください。
募集を終了いたしました。
城島印刷のFacebookアカウントがスタートしました。最新の情報を随時紹介していきます。
皆様のアクセスをお待ちしております。
私ども城島印刷株式会社は、2017年6月1日より東京営業所を開設いたしました。
今後は「福岡」「東京」の拠点を活かし
これまで以上にフットワークのいい対応と、きめ細やかなサービスで
お客様のご要望に迅速かつ的確にお応えできるよう
取り組んでいく所存でございます。
何卒、お引立てご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
9月23-25日に東京ビックサイトで「第23回東京国際ブックフェア」が開催されます。
今話題の人気作家である朝井リョウさん、湊かなえさんや人気芸能人のトークショウも開催されます!
詳細はこちらから↓
http://www.bookfair.jp/HOME/
4月14日に熊本で震度7を観測する大地震が起こりました。 できる限りの支援に努めたいと思います。
そして、一刻も早い復興をお祈りしております。
IGAS(国際総合印刷機材展)が9月11~16日に東京のビックサイトで開催されます。 弊社からも2名見学に行きます。 詳細は下記のアドレスより。
International Graphic Arts Show
5月11日にJ-stage 本社で今後のサービス方針の説明会が開催されます。 研究論文集に限らず会議資料などの掲載も始めるということです。 弊社からも説明会に参加する予定です。
J-stage 説明会はこちらから
あけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 本年もお客様のご要望にお応えるべく、また更なる技術の向上に努めてまいります。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
コンビニなどで年賀状印刷の申し込み受付が始まっています。 一時、若い人たちの間では [年賀状はメールで済ます] という流れがありましたが、最近は [年賀状だけはプリントしてポストへ] 、風向きに変化が出ているようです。 宛名印字もパソコンが主流のようですが、近年は、自分で書く、しかも毛筆で、更に、絵やイラストも自筆で添えるなどの傾向もでているようです。 お年寄りの孤独死、地域での孤立者による犯罪、ヘイトスピーチの横行など、人と人との繋がりの希薄化に歯止めがかからない現状に対する憂いの現れでしょうか。 城島印刷も11月から、年賀状申し込書のお得意様配布を開始します。
城島印刷では毎年10月から、オリジナル年賀状のデザイン選定と、 来年の弊社カレンダーの制作に入ります。今年も残り3カ月、 早いものでいよいよ年末に向けての活動が始まります。